NEWS

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025年9月1日

<受付終了>G.S. DE ROSA 2025 FWアパレル

G.S. DE ROSA 2025 FWアパレルのご注文受付は終了しました。
ご注文いただいたみなさま、ありがとうございます。
商品発送まで、楽しみにお待ちください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025年8月20日

G.S. DE ROSA 2025 FWアパレル ご注文受付中

DE ROSA オフィシャルオーナーズクラブ「Gruppo Sportivo DE ROSA Giappone」(通称G.S. DE ROSA)は、2025 FWアパレルを発表しました。DE ROSAオーナーなら、ぜひとも欲しくなる専用アイテムです。ぜひこの機会にG.S. DE ROSAにご加入いただき、新作アパレルを着用してのサイクリングをお楽しみください。

G.S. DE ROSA 2025 FWアパレルは、サーモジャージとサーモビブタイツをラインナップ。どちらもメンズとレディースをご用意します。すべてのアイテムはG.S. DE ROSA会員限定で受注による予約販売をいたします。

ご注文から商品お渡しまでのスケジュール

9月1日(月)午前10時まで予約受注(お支払い)
9月~10月生産
11月中旬(予定)商品発送

ご注文はG.S. DE ROSAサイトにて承ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025年秋 G.S. DE ROSAイベント

G.S. DE ROSA 2025 FWアパレルのデリバリーに合わせ、ニューアパレルお披露目の場としてG.S. DE ROSAイベントを2025年11月に実施します。ニューアパレルを纏い、DE ROSAオーナー同士の親睦を深めましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

G.S. DE ROSA 2025 FWアパレル

DE ROSA三世代目の若きリーダー、ニコラス・デローザ氏がオリジナルデザインを手がけたG.S. DE ROSA FWアパレル新作です。ニコラス氏は、現DE ROSAフレームのスタイリングやカラーリング、同社が展開するアパレル商品などのデザインディレクションを担っています。今回、日本のDE ROSAオーナーのために、ニコラス氏がベースデザインを提案してくれました。

製作は日本のサイクリストにとってサイズ感やサイズ展開がわかりやすいパールイズミが担当。安心の国内生産です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

G.S. DE ROSA オーパスサーモジャージ

NAVY
BLACK

NAVYとBLACKの2カラー展開。
お好みに応じて選んでいただけます。
メンズとレディースをご用意。

販売価格:¥15,950(税込価格)

・ベースモデル:オーパスサーモジャージ
・対応シーズン:肌寒くなる秋口から寒さの残る春先
・温度帯:15℃
・乗車姿勢に合わせた立体設計
・裏起毛素材による保温性で、春先・秋口の肌寒さに最適
・冬は防風ジャケットのミッドレイヤーとてしも使える
・優れた吸汗速乾性
・3バックポケット
・ピッタリとした細身のフィット感:乗車姿勢を徹底解析した流行の細身シルエット、走行中のバタツキがない
・流行のシルエット:袖丈を少し長め、着丈を少し短く

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

G.S. DE ROSA オーパス サーモ ビブ タイツ

BLACKの1カラー展開。
メンズとレディースをご用意。

販売価格:¥19,250(税込価格)

・ベースモデル:オーパス サーモ ビブ タイツ
・対応シーズン:肌寒くなる秋口から寒さの残る春先
・温度帯:15℃
・乗車姿勢に合わせた立体設計
・春先、秋、初冬に最適な素材を採用。肌面の起毛加工で暖かい
・スムーズなペダリングを実現する膝クランクカット

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セットアップ例

NAVY×TIGHTS
BLACK×TIGHTS

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すべてのアイテムはG.S. DE ROSA会員限定で受注による予約販売をいたします。ぜひこの機会にご注文をおねがいいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025年8月7日

G.S. DE ROSA 2025 FWアパレル ご注文開始

サーモジャージとサーモビブタイツをラインナップ。コラムに商品紹介を掲載しています。SHOPにて会員限定で受注による予約販売をいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025年8月7日

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき、厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程にて夏季休業とさせていただきます。

2025年8月9日(土)~ 8月17日(日)

休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、営業開始後、順次回答させていただきます。クラブへの入会申請など、返信まで少々お時間をいただくことがあるかもしれませんが、何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。

2025年8月7日
株式会社 日直商会
Gruppo Sportivo DE ROSA Giappone 事務局

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025年7月1日

<終了>KOOアイウエアを会員限定価格で販売開始

会員限定販売は終了しました。ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SHOPページにてラインナップをご覧ください。
コラムに各モデルの商品紹介を掲載していきますので、そちらもご参照ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025年6月27日

新型IDOL発表

DE ROSAを代表するカーボンフレームモデル「IDOL」がフルモデルチェンジしました。

新型IDOLは、完成車販売とフレーム販売が設定されています。

詳しくは、DE ROSA.jpの商品ページをご覧ください。

新型 IDOL 完成車

新型 IDOL フレーム

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2024年11月21日

DE ROSA 2025 COLLECTION 一般公開

DE ROSA公式オーナーズクラブ発足当時、自転車販売店向けの次年度モデル展示会に、クラブ員の皆さんにもご出席いただいたことがありました。やがてコロナ禍による混乱で、世界中の自転車メーカーも大きな影響を受け、販売店向けの展示会はどこのブランドも縮小となりました。DE ROSAもニューモデルの公開スケジュールが大幅にずれ込み、正直、展示会どころではなかった時期もありました。

この状況が概ね落ち着いた昨今、年の瀬ではありますが、久々にDE ROSAの次年度モデルをオーナーズクラブの皆さん、そして一般のユーザーにも公開して、最新のDE ROSAを多くのサイクリストにご覧いただくことを企画しました。東京の展示会場のみとなりますが、週末の3日間を一般公開日とします。

今回のDE ROSA 2025 COLLECTIONのトピックスは、金属フレームに新しいモデルが登場すること、そしてカーボンモデルでは、DE ROSA創業70周年を機に登場、Ugoさんが最後に監修したSETTANTAを全カラー(12色)展示することです。DE ROSAはハイエンドモデルに第一級の性能を与えるだけではなく、エレガントであることも忘れないブランド。今回の展示会場は、SETTANTAのエレガントが際立つ環境なので、是非とも御来場のうえ、ゆっくりとご覧ください。

カーボンモデルはSETTANTAのほか、ハイエンドのMERAK、IDOL、そして838は、これぞイタリアンデザインといえる、たいへん魅力的なグラフィックで展示を行います。

また、2025 COLLECTIONでは、チタンにふたつのニューモデルが登場します。スチールモデルは、NEO CLASSICOがモデル名とグラフィックのデザインを大きく変えて登場。ジオメトリに変更はありませんが、ブランドの歴史を象徴する任を担い、クラシックなロゴとヘッドバッジを携えたビンテージ風のバイクとして、新たな魅力を放っています。
※チタンモデルの展示は製造と輸送タイミングの問題で間に合わない可能性があります。予めご了承ください。

DE ROSA 2025 COLLECTION 一般公開は、DE ROSA SHOPへの東京展示会の流れで行うものです。他の都市で行う予定はございませんが、12月20日(金)~22日(日)までは、Gruppo Sportivo DE ROSA Giapponeの会員さまをはじめ、一般のユーザーにも公開するものです。ご都合よろしければ、是非ともご来場いただき、最新のDE ROSAをご覧いただければと思います。

DE ROSA 2025 COLLECTION 一般公開

日程:12月20日(金)~22日(日)
時間:10:00~17:00
会場:ちよだアートスクエア(旧アーツ千代田3331)
   東京都千代田区外神田6丁目11-14 練成公園から施設にお入りください。
   https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/bunka/bunka/bunkashisetsu/art-square/index.html

・最寄り駅:東京メトロ銀座線・末広町駅徒歩2分
      千代田線・湯島駅徒歩5分
      JR山手線/京浜東北線・御徒町駅徒歩10分
・会場に駐車場はございません。自動車をご利用の方は会場付近のコインパーク等をご利用ください。
・会員の皆さまは、ご来場の際、受付にて入会時にお送りしたキーホルダーをご提示ください。ささやかではありますが(本当にささやかですが)粗品を差し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2024年8月1日

夏季休業のお知らせ


平素は格別のお引き立てをいただき、厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程にて夏季休業とさせていただきます。

2024年8月10日(金)~ 8月18日(日)

休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、営業開始後、順次回答させていただきます。クラブへの入会申請など、返信まで少々お時間をいただくことがあるかもしれませんが、何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。

2024年8月1日
株式会社 日直商会
Gruppo Sportivo DE ROSA Giappone 事務局

写真はスイスとイタリア国境近くのシュプリューゲン峠、モンテスプルガ湖の湖畔。2018年モデル日本語版カタログ取材撮影のヒトコマ。(2017年7月3日 photo:熱田護)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2024年1月26日

ALESSIOのポストカード

この写真は、先週末に千代田区の科学技術館で開催されたハンドメイドバイシクル展において、DE ROSAブース内で配布したポストカードです。ウーゴさんの愛弟子であり、現在、DE ROSAチタンをたったひとりで作る続けるアレッシオの姿です。下記のBLACK LABEL SHOPで入手することが可能です。

※各ショップにお届けしたカードは少量です。品切れの際はご容赦ください。

■ベルエキップ
宮城県仙台市泉区桂1-1-1 

■ファーストバイシクル          
埼玉県児玉郡上里町七本木2528-2

■バイシクルセオ 新松戸店         
千葉県松戸市新松戸3-291

■寺田商会                
東京都墨田区本所2-13-4

■ライトサイクル             
東京都江戸川区小松川3-11-1  

■ワイズロード新宿本館          
東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル B1

■BIKESHOP SNEL       
東京都新東京都大田区西六郷1-32-6-1F

■ワイズロード川崎           
神奈川県川崎市川崎区砂子2-10-2

■カトーサイクル             
愛知県名古屋市南区駈上2-8-26

■カミハギサイクル 小牧本店       
愛知県小牧市小木東1-25
  
■アクオード               
大阪市阿倍野区阿倍野元町4-14 

■スポーツサイクルショップ ベックオン  
大阪市中央区本町4-4-24

■サイクルセンターサンワ          
兵庫県尼崎市昭和通8-270

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2024年1月18日

今週末のイベント2件

ウェブサイトの完全復旧の遅れについて、お詫びの言葉もございませんが、現在も復旧作業中ですので、今しばらくお待ちください。依頼先のプログラマーによると、リニューアル前のシステムと、新しいシステムの統合と調整が難解で、時間がかかっているとのことです。

さて、謝罪ばかりでも申し訳ありませんので、今週末のイベントお知らせを2点ほど。一点はオフィシャルのSNSでご案内してありますが、スポーツ系ジャーナリストの橋本謙司さんの写真展のご案内です。

橋本さんは千葉県の流山市在住。流山の古い町並みや自然のなかで撮影された写真や、奥様の日向涼子さんのサイクリングシーンなどを展示されるそうです。橋本ご夫妻とDE ROSAは何かとご縁がありますので、写真展会場にSESSANTAを展示することにしました。近くにお住いの方は、是非とも覗いてみてください。

詳細は下記リンクをご覧ください。

https://www.facebook.com/DerosaJapan/ 新春特別写真展

そしてもうひとつ。

国内外ハンドメイドバイシクルビルダーやパーツメーカーが経験と実力で生み出した独創性あふれる自転車や、斬新な機構を取り入れた独創性の高いパーツの展示、ビルダーやスペシャルゲストによるトークショーで、熱心なサイクルストを夢中にさせるイベント『ハンドメイドバイシクル展』が今年も東京千代田区の科学技術館で開催されます。

DE ROSAはチタンモデルのANIMA、SOLO、HERAの3モデルを展示。DE ROSAはプロチームへのフレーム供給によってカーボンモデルがブランドのイメージを牽引していますが、金属フレームの製造にも注力することが70年間貫いた彼らの大切な軸足であり、Ugoが遺したDE ROSAの財産です。そんな彼らのスタイルを具現化した“BLACK LABEL”は、カスタムサイズとカスタムカラーが可能であり、展示のチタンモデルを通して改めてご案内します。

弊社スタッフも常駐していますので、会場へお越しの際は是非ともお立ち寄りください。

ブースにはUgoさんの愛弟子、Alessio Galantiのポートレートと彼の溶接シーンをパネルにして展示してあります。撮影はDE ROSAカタログの素敵な写真でお馴染みの熱田護さん。熱田さんは多くのAlessioの写真を撮影していますが、彼は「目力(めぢから)があると、よくおっしゃっていました。

■2024ハンドメイドバイシクル展

開催日/時間

1月20日(土)10:00~16:50

1月21日(日)9:30~16:30

会場

科学技術館催物場(1~5号館)

東京都千代田区北の丸公園2番1号

https://www.jsf.or.jp/

※入場無料

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2023年12月1日(金)

会員様各位

Gruppo Sportivo DE ROSA Giappone会員の皆さま方には、平素より格別のご厚誼お引き立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。

まずは本年6月に発生したクラブのウェブサイトサーバー障害について、会員の皆さま方に多大なご迷惑とご心配を長らくおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。たいへんな時間を要しましたが、サイトの安定した稼働が確認できましたため、本日、部分的ではありますが、会員様限定のウェブサイトとして復旧したことをご報告申し上げます。

また、復旧と同時に行ったサイトのリニューアルに際し、会員の皆さま方にご協力をお願いしたい点がございます。


下記に「◎」印が付いた項目はブックマークの変更や情報の更新をお願いする部分です。たいへんお手数ですが、ご協力をお願いいたします。

■◎オーナーズクラブURLの変更
今回の作業により、ウェブサイトのURLが変わりました。

旧URL:https://gs-derosa.jp/
新URL:https://web.gs-derosa.jp/

お手数ですが、新URLにてブックマークをお願いいたします。

■サイトへのアクセスはログイン画面より(近日中に移行)
サイトの復旧にあたり、ログインを必要としなかった仮サイトを、ログインをもってアクセスするための作業を近日中に行います。移行後、サイトへのアクセスはログインを必要とする通常の状態となります。

■◎マイページへのアクセス
マイページはSHOPページに格納されています。トップページからSHOPを選択していただき、カバンマークの「ログイン」をクリックするとIDとパスワードを記入するログイン画面になります。まずはこちらでパスワードの再設定をお願いします。次の項目で手順をご説明します。

■◎ログインパスワードの再設定/会員情報を最新に
ログインのIDはご登録のメールアドレスです。今回のサイト復旧/リニューアル作業によって、サーバーダウン前のパスワードはリセットされています。
現時点で、会員様毎に仮パスワードを発行しております。ご登録いただいている会員様のメールアドレスの「@マーク前の文字列」が仮パスワードです。
(例:メールアドレスが gs-derosa@gmail.com の場合、仮パスワードはgs-derosa、IDは gs-derosa@gmail.com)
まずは、このIDと仮パスワードでマイページにお入りください。

マイページ内に「会員情報編集」がありますので、こちらにお入りください。マイページ内の各項目に最新の情報をご記入ください。そして忘れずにパスワードの再設定を行ってください。セキリュティの観点からも新規のパスワードは『半角英数記号の組み合わせ12桁以上』でお願いいたします。

また、今回マイページにてメールアドレスを変更された場合は、いちどログアウトして再度ログインしてください。変更後のメールアドレスがログインIDとなります。

※メールマガジンの送付は「受け取る」をお勧めします。コラムやNEWSなどの更新情報をご登録のメール宛に送信します。
※ご不明な点や、ログインできない場合は「お問い合わせ」 info@gs-derosa.jp よりお願いいたします。

■ショップページは近日中にオープン
ショップページにつきましては、現在最終調整中です。サイト上では限定的な表示を行っていますが、未だ決済までは進めない状況です。ご利用が可能となりましたら改めてメルマガにてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。

■年会費について
このたびのサイト停止により、会員の皆さま方に多大なご迷惑をおかけしたお詫びの一環として、ご登録のクレジットカードより決済される皆さまの年会費について、次回の決済を通常より6か月後とさせていただきたく存じます。2023年12月1日現在の会員様、ならびにクラブ入会申し込みが終了している入会待ちの方が対象となります。

以上、上質で有益な情報とともに、会員の皆さま方に愛されるオーナーズクラブを目指し、皆さま方への信頼回復を目指す所存でございます。

今後ともGruppo Sportivo DE ROSA Giapponeをよろしくお願い申し上げます。


Gruppo Sportivo DE ROSA Giappone 事務局


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2023/11/6(月)

長期間にわたるサイトのダウンにおいて、会員の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしていますこと、改めてお詫び申し上げます。現在、作業は最終局面に入り、今週には復旧する予定で進行中です。

サイトの復旧で、事務局から皆さまへのご連絡の手段のひとつ、メルマガも復旧します。復旧後に皆さまにメルマガを配信しますが、そのなかでひとつお願いがございます。サイトへのログインに際し、IDとパスワードの再設定を行っていただくことが必要となります。具体的な作業はメルマガに記載しますが、作業自体は簡単なものです。しかしながら、皆さまの貴重なお時間とお手間を割いていただくことになります。たいへん申し訳ございませんが、ご協力くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

Gruppo Sportivo DE ROSA Giappone 事務局

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2023/08/01(火)

「障害のお詫び」にございますように、今回のクラブサーバー障害において、会員の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

サイトの復旧につきましては、再公開を最優先させたため、現時点でご覧いただけるページは限られたものになります。
コラムにつきましても直近の内容となりますが、各種コンテンツは随時復旧、追加いたします。
SHOPページ復旧にも未だ時間を要しますが、新しいアイテムを追加して再公開しますので、今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

Gruppo Sportivo DE ROSA Giappone 事務局